リビングの散らかりをさっと片付ける方法

片付けてもスグにごちゃつくリビング。不思議に思ったことはありませんか?リビングの片づけテクニックを、チェックポイントを取り入れながらまとめてみました。



サイトトップ > チェックポイント3:家族用取り敢えずカゴ、おもちゃ

スポンサードリンク

リビングの散らかりをさっと片付ける方法

チェックポイント3:家族用取り敢えずカゴ、おもちゃ


リビングは、家族が集まるパブリックゾーン。ですから、個人の持ち物も知らないうちに集まってしまいます。本人しか要不要の確認ができない書類や雑誌。小物の数々。勝手に処分できない個人のモノをそのままにしているとリビングは、モノ置きと化し、片づきません。


そんな個人の持ち物をおおまかにカゴに入れて、定位置を作って置けば片づけがラクにできます。


書類などの「取り敢えずBox」と同様、とり敢えず誰にでも出しやすく、しまいやすい場所にカゴの定位置を定めます。TVボードの下などが最適かもしれません。


次に気になるのが"おもちゃ"。小さなお子様のいるご家庭では、親の目の届くリビングにおもちゃがいっぱいあるケースがほとんどです。子どものおもちゃは感受性の豊かな子に育てるためにカラフなものが多いのですが、それがリビングにあると雑然としたカンジになり、ますますゴチャつきを感じます。


そこで、リビング用にベージュやグレーなどの無彩色のBOXを用意します。そのBOXにおもちゃを入れれば、カラフルな色を隠す事ができ、視覚的なゴチャつきは軽減されます。


リビングに置くおもちゃはBOXに入るだけと決めるのも大切です。また、時間がきたら、お子様と一緒に、おもちゃBOXにしまう事も片づけの出来る子への第一歩になることもうれしいですね。


リビングの散らかりをさっと片付ける方法